XGworksST 11月25日に登場! |
||||||||
私は、XGworksをVersion4.0を使っていますが、来月11月25日に XGworksSTが発売されるようです。 体験版があったのでダウンしてみました。
SOLにとっても似ています。 今までのXGworksは
今回のXGworksSTは...
入っているようにデータの流れがわかります。 スタッフウィンドウ画面です。
譜表設定にエレクトーンと言うのがありました。
リストウィンドウも見やすくなった感じがします。
PCにマイクを接続して 歌った歌がリアルタイムにMIDIのメロディーデータに変換! 『ボイストゥスコア』も面白そうです。 そして 楽譜に記号を張るだけで、音の強弱などのニュアンスがを入力 できる『オートアーティキュレーション』で表情が付くようです。 益々、機能がアップしているいるようですね! さぁ〜て!私に使いこなす事が出来るか?どうか それが一番問題だったりして... みなさんも体験版ご覧になったらいかがですか。 |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||