Duo Vision 企画 ※1

ヤマハUX96は2台のエレクトーンからのMIDI信号をまとめて一つにしてパソコンに送信できます。
3年前の秋カニ企画コーナーでRubatoさんが「タッチアナライザー」(現:オルガンショー)を発表してくれました。
この時は、一人の演奏者のU.K. L.K. P.K. の差憂さを美しい幾何学模様でショーアップするものでしたが
今年は2台のエレクトーンのU.K. をビジュアル化しました。

エレクトーンAの上鍵盤の出力を5chに、エレクトーンBの上鍵盤の出力を6chにセットし、UX96で混合し
1本のUSBケーブルでパソコンに送信しました。
Electone A
To Host
YAMAHA
UX96

USB
パソコン
Electone B
MIDI


              EXP.                                       ▲
ELのパネル液晶画面の横に PITCH/MIDI   →   PAGE(MIDI 1)  →  OUTPUTのUPPERを  ch 5  です
                                                          ▼  

                  


鍵盤万歩計 企画 ※2


鍵盤を弾くとスクリーンに打鍵数が出てきます。
エレクトーンAとエレクトーンBのチームに分かれU.K.とL.K.の鍵盤の打鍵数が多いチームが勝ちです。
司会者のテンポいくつでこの曲で、と言う掛け声にパーカッションでリズムが刻まれそのリズムに合わせて
出題曲を打鍵数多くしかも音楽的に弾きます。
そして、客席はどちらのチームの打鍵数が多いか予想します。参加者、予想の当たった方に賞品が!
賞品は、@Niftyからのプレゼントで...とっても素敵なものばかりでしたぁ。