Messengerを使っちゃおう!...その1 WindowsMessenger編 | ||||
WindowsMessengerはXPになって搭載されている機能です チャットで気軽にインスタントメッセージを送ることが出来ます。 そして、カメラとヘッドホーンマイクを付ければテレビ電話! 文字チャットや音声チャット(パソコン同士での電話状態です)しながら ファイルの送信がその場でOK 通常電子メールでは、転送できるファイルに制限がありますが WindowsMessengerには制限がありません。 だから、圧縮して送信なんてやらなくてもOKです パソコンの操作がわからない!なんて言う話題が出てきたときには 言葉で説明するだけでなく、自分が相手に代わって 相手のパソコンを操作することが出来る。リモートアシスタンス機能 遠くに離れていても、まるで一緒にいてパソコンを操作するように アプリケーションを共有して使う機能 たとえば、XGworksなどを立ち上げて一緒に曲作りをしたり WordやExcelで発表会のプログラムを作ったり お互いに家にいながら一緒にデータ制作が出来るのです そしてホワイトボード機能があるので お互いのパソコン上にホワイトボードが出てきて 一緒に絵を描いたり この機能を使えば、スライドショーなどの画像を描いたり編集したり 自由自在です! それぞれのパソコンの前にいながら 発表会やイベントの準備が出来て、データも制限なしに送信 面白い機能だと思いませんか(^0^)/ 次回は操作方法もご紹介しますね。 |
||||
|