Messengerを使っちゃおう!...その7 MSN Messenger編 | ||||||
Windows Messenger試されてみましたか? 実際に使ってみると、すごい時代になったなぁ〜って、思ってしまいますよ。 これを使うと、DTMのレッスンも遠隔操作でできてしまいます。 今後こんな感じで使うと良いですよ!って、紹介していきますね。 では、今日は MSN Messenger これは、とってもWindows Messengerに似ています。 MSN MessengerはWinXP以外の方も利用できます。 そして MSN Messengerに出来て、Windows Messengerに 出来ないものが一つあります。 それは 一般電話に電話をかけることです。 このサイトでもIP電話について書いたことがありますが このMSN Messengerを使うとそれができます。 BBフォンやniftyフォン...などのIP電話のように モデムの取替えやプロバイダーへの申し込みしなくても、 どこにでもパソコンから電話を低価格でかけられます。 ただし、MSN Messengerを使って、はじめに e Accessに申し込みをしなくてはなりませんが! 申し込みと言ってもそんなに難しくはありません。 MSNMessengerを開き『電話をかける』をクリックする。
ここから開始 をクリックすると申し込み画面に飛びます。 サインアップをクリックすると
どちらかを選択し『選択』ボタンをクリック
必要事項を記入します。 連絡先アドレスに確認のメールが届きます。 届いたメールを開き、案内されたURLをクリック。 これで申し込み完了です。 完了すると....
パソコンから一般電話へ電話をかけられるようになります。 電話をかけるときはヘッドホーンマイクを用意してくださいね。 |
||||||
|