XGworksで簡単データ作り!コントローラで入力その後.....その1
コントローラでメロディーを入力後、ちょっとXGworksに任せてみませんか?
XGworksにはプラグインでオートアレンジャー機能があります
これで簡単データを作ってみませんか?
ではやってみましょう!
メロディーが入力できました。
プラグインでオートアレンジャー
ブロックを選んでオートアレンジャーへGO!
オートアレンジャースタートで.....
MIDIトラックに展開で...
フォーマット0で保存して、FDに入れたら...エレクトーンへGO
エレクトーンでの簡単データの出来上がりです。

では、次回から少しずつ詳しく書いて行きます!
コントローラを使った実験室へ  HOMEへ