ELECTONE CARNIVAL  秋カニ予告 第1弾!

秋カニはエレクトーンを使って、いろいろな実験や楽しい編成の演奏も行います。

そして...今年も...私が教えていただいている先生方の秋カニ特別編成バンドの演奏も聴けます。
その先生と言うのは......JAZZピアニストの入江先生jet東京地域本部の生貝先生
とっても息のあった演奏が聴けますよ!そして今年はカッコいいパーカスを叩いてくださる
BOB八木さんを加えどんな素晴らしい演奏になるのか...ワクワクしちゃいます(^0^)/
ここで、ちょっとjetの説明

私もjet東京地域川上楽器支部でお世話になっています
jetとは...jet全日本エレクトーン指導者協会と言って
教室を自主・主宰し地域に密着した
エレクトーン自宅教師です
ELECTONE CARNIVAL 秋カニ予告 第2弾!

今回もいろいろな形のアンサンブルが面白そう!
金沢と山形 北海道と横浜 仙台と東京 岐阜と山形 大阪と東京 などなど...
距離を感じさせないアンサンブル

エレクトーン・クラビ・ドラム・ベース・ギター・ハープ・ピアニカ・パーカッション・フルート・バイオリン
.........そしてボーカル
どのグループがどの楽器を使ってどんな素敵な演奏が!!なんて考えると、11月9日(土)が
待ち遠しいです(^0^)/

本番まで、もう一ヶ月をきってしまい、そろそろ頑張って練習しなきゃ!
なんて言っているグループも(^^; 私のグループです。

今週末には、第二回練習オフも行います。その模様もちょっとレポートしますので、お楽しみに(^o^






ELECTONE CARNIVAL  秋カニ予告 第3弾!

11/9まで、3週間を切ってしまいました!! 
先週の土曜日、10月19日に第二回練習オフを行いました。今回は、遠くからの練習参加も(^^
みんなそれぞれに「さぁ、練習!」と練習室に向かってましたぁ(^^ 

ちょうど、この日『今までの秋カニのことを...』と、月エレの方から取材の依頼があり、その場に
居合わせたお仲間と「最初の年はこーだったね〜」とか話に花が咲きました。

今でこそ、インターネットで!なんて言う言葉は普通になりましたが......このようなコンサートを
始めた頃は『パソコン通信』いかにも『お宅族!』の集まり。と言うこともねぇ〜とか(^^;;
この模様は、月エレ12月号に載せていただけるそうです(^0^)/

あぁ、肝心の秋カニ予告(^^;
毎年、楽しい演奏もですが、楽しい企画もの秋カニ。
先日、毎年秋カニの企画などを見て、発表会のネタの材料にしてます...
などと言うお話をいただきました。
私たちとしては、自分たちも楽しかった企画、一人でも多くの方に体験していただける。
と思うと感激です。音楽はやっぱり『音を楽しむ』音楽です。

今年も、会場の方々を交えた楽しい企画の予定です(^^;
今はまだ...詳しいことは.....当日のお楽しみ........にしておきますね(^^;;
でも、来週あたりに(^^?? とりあえず、今日はこの辺で!




CARNIVAL2002 終了!

11月9日(土曜日) 今年の秋カニも終わりました。 毎年、皆さんの演奏や楽しい企画で
盛りだくさんのコンサート。 みんなのパワーが会場いっぱいに溢れていました。

参加された方々、お疲れ様でした。

2002年 秋カニで演奏された曲目です。 ソロ5曲、アンサンブル22曲の合計27曲となりました。

-第一部-
1.  A Whole New World  (EL Vocal×2)
2.  TSUNAMI  (EL×2)
3.  A Night in Tunisia  (EL×2)
4.  雲雀   (EL)
5.  St. Thomas  (EL×2 Clavi Guitar Base Dram Percussion) 
6.  Morning  (EL Clavi Guitar Base Dram Percussion)
7.  Endless Love  (EL×2)
8.  あんたがたどこさ  (EL×2)
9.  Burning Love   (EL)
10. Sophisticated Lady  (EL×2)
                             
            
     
            

-第二部-
1.  Hole on I’m Comin’  (EL×2 Computer) 企画 ※1
2.  海溝   (EL)
3.  Close to you  (EL Vocal)
4.  風になりたい  (EL×2 Percussion)
5.  ディズニーメドレー  (EL×2 Flute Violin)
6.  Softly, as in a Morning Sunrise   (EL Dram)
7.  主よ、人の望みの喜びよ  (EL×3 Clavi Base Dram Percussion)
8.  Calling You  (EL Clavi Vocal Harp)
9.  お楽しみ...  (EL Clavi Base Dram Percussion)
 Duo Vision 企画 ※1
ヤマハUX96を使って二台のエレクトーンでスクリーンに演奏がビジュアル化されて出てきます。



-第三部-
1.  東京ディズニーシー・メドレー  (EL×3)
2.  タイタニックメドレー   (EL)
4.  Mother & Embryo〜母と胎児のために〜   (EL)
5.  リベルタンゴ   (EL×2 ピアニカ Percussion)
6.  東風   (EL×3 Clavi)
7.  Camino Real Shino-Mamma!  (EL×2)
8.  ノルウェーの森 GREEN WOOD  (EL×2 Clavi Dram Percussion)
9.  ゲーム 企画 ※2 

           鍵盤万歩計 企画 ※2
鍵盤を弾くとスクリーンに打鍵数が出てきます。この企画もヤマハUX-96を使い二台のエレクトーンで同じ曲を弾きどちらのチームの打鍵数が多いか競争しました。同じ曲でも即興的アレンジでいかに打鍵数が多いか!が勝負です。


秋カニ特別編成バンド   迫力ありました〜
   
ELECTONE CARNIVAL2002 を動画配信いたします。
PIANO「入江新一郎」作曲FINAL FLIGHTは許諾了承をいただいておりますので
画像音声共に配信いたします。他の画像は、許諾申請が取れていませんので
開始より25秒ほど画像のみにさせていただきます。
  
ELECTONE CARNIVAL2002



エレクトーンだけ、そして生楽器とのアンサンブル ボーカルと一緒にとさまざまな
顔でエレクトーンは活躍しました。

また、企画コーナーでは、新しい試みも...。

盛りだくさんのメニューでしたが、アッと言う間に楽しい時間が過ぎて行ったようです。



ホームへ